◆トピックス

2023-04-21
新入社員4名を迎え、入社式を行いました。
2023-06-12
役員人事を更新しました。
2023-07-01
採用情報を更新しました。
2023-08-01
採用情報(中途採用)を更新しました。
2023-09-01
採用情報(中途採用)を更新しました。
2023-09-14
2023-10-17

◆会社概要

商 号
極陽セミコンダクターズ株式会社
Kyokuyo Semiconductors Co.Ltd
本 社
〒861-1104
熊本県合志市御代志1001-11
設立年月日
昭和57年2月10日
資 本 金
1億円
株 主
大陽日酸株式会社(100%)
代 表 者
代表取締役社長 坂田 千富
役員
取締役 小澤 秀行
取締役 井上 洋文
取締役 高木 正治
取締役 新津 芳雄
監査役 福北 真一郎
従業員数
153名(2023年4月1日現在)

私たち極陽セミコンダクターズ株式会社は、産業ガス国内最大手の大陽日酸株式会社の一員として、工場内の動力設備運転管理業務、ガス供給業務を行う会社です。



本社外観

◆企業理念/行動指針

企業理念


「従業員の幸福と顧客との共生を追求し、社会に貢献します」

行動指針


1.安全:
安全は全てに於いて優先する。
自主保安の実践と安全文化の醸成を目指す。
 
2.健康:
心と体の健康は会社の財産
健康は全ての原動力となり増進に取り組む。
 
3.信頼:
顧客等、あらゆるステークホルダーとの高い信頼関係を確立する。
 
4.品質:
多様化する要求事項を的確に把握し、最良の製品とサービス、最適な品質の提供を目指す。
 
5.人材:
進歩する技術に対応し、専門知識・専門技能を持った人財を創出する。
 
6.遵法:
全ての企業行動に於いて、法だけでなく行動規範も遵守する。
 
7.発展:
適正な利益を確保し、従業員の幸福と企業発展の基盤を構築する。
 


◆環境活動

◆会社組織図

organization.jpg

◆事業所案内

本社
〒861-1104
  熊本県合志市御代志1001-11
  TEL:096-242-1222
  FAX:096-242-1101

熊本合志事業所
〒861-1197
  熊本県合志市御代志997
  (三菱電機株式会社パワーデバイス製作所(熊本)内)
  TEL:096-242-1222
  FAX:096-242-1101

熊本高尾野事業所
〒869-1232
  熊本県菊池郡大津町大字高尾野272-10
  (株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン
   (熊本地区)内)
  TEL:096-294-0995
  FAX:096-294-1820

熊本平川事業所
〒869-1293
  熊本県菊池郡大津町平川1500
  (本田技研工業株式会社熊本製作所内)
  TEL:070-7498-8997
  FAX:096-294-1612

熊本泗水事業所
〒861-1203
  熊本県菊池市泗水町住吉1576-1
  (メルコ・ディスプレイ・テクノロジー株式会社内)
  TEL:0968-38-6972
  FAX:0968-38-6971

福岡事業所
〒819-0192
  福岡県福岡市西区今宿東1-1-1
  (三菱電機株式会社パワーデバイス製作所内)
  TEL:092-805-3842
  FAX:092-805-3771

福山事業所
〒721-8522
  広島県福山市大門町旭1番地
  (三菱電機株式会社パワーデバイス製作所(福山)内)
  TEL:084-940-3216
 

熊本菊陽事業所
〒869-1102
  熊本県菊池郡菊陽町原水5622-2
  (大陽日酸株式会社 熊本支店内)
  TEL:096-292-3275
  FAX:096-233-3730

◆業務内容

 当社は、三菱電機株式会社 パワーデバイス製作所(熊本・福岡・福山)、メルコ・ディスプレイ・テクノロジー株式会社、
株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(熊本)、本田技研工業株式会社(熊本)各社の構内で、工場施設管理業務と
ガス供給業務を担う会社です。

ファシリティ部門
工場施設管理業務、工場内環境技術業務
ガス部門
ガスプラント運転管理業務、各種ガスの納入業務

◆仕事紹介

ファシリティ部門

■工場施設管理業務

工場施設管理員

工場施設管理として、工場に電気、ガス、純水等のユーティリティを供給し
使用後の排水や排気を処理する設備の運転管理や建物・設備などの維持
管理業務。

■環境技術エンジニア

環境技術エンジニア

工場施設に付随する電気、ガス、純水等の工事・生産設備などに関する
工事計画・施設管理及び環境ISOなどの遵法管理など、工場施設に関するエンジニア業務。

ガス部門

■ガスプラント運転管理業務

ガスプラント管理員

半導体製品を製造する上で必要な窒素を生成する窒素プラントの運転管理
業務や各種ガス等の納入管理業務。

◆採用情報


2023年9月1日時点

<高校新卒採用>(2024年4月入社)

 採用職種
 工場設備点検業務(熊本)  窒素ガスプラント業務(熊本)
 求人番号  43030-156239 (菊池公共職業安定所)  43030-157539 (菊池公共職業安定所)
 採用人数  3名  2名
 社員区分  正社員  正社員
 職務内容

 半導体工場にて、
 下記の業務に携わっていただきます。

 ①動力施設(※)の点検業務
 ②動力施設の補修/管理業務
 ③動力施設の工事立ち合い業務
 ④動力施設トラブル対応

 ※動力施設:電気・水処理・空調など工場を
  動かすための設備

 半導体工場にガスを送るための窒素プラント運転
 管理や品質に係わる分析機器の保全。
 または、水素、酸素、アルゴンの受け入れ業務な
 どに携わっていただきます。

 ◆ガス関係の専門知識が身に付く仕事です
 ◆点検、受け入れなど屋外の作業もあります



 給与
 月額賃金:185,500円

 (総支給額)基本給+作業手当
 月額賃金:172,500円

 (総支給額)基本給+作業手当
 賞与
 年2回(7月、12月)
 ※過去実績:基本給の2.2ヵ月分(1回)
 ※入社後、初回の賞与については寸志
 年2回(7月、12月)
 ※過去実績:基本給の2.2ヵ月分(1回)
 ※入社後、初回の賞与については寸志
 勤務地
 熊本県合志市御代志997
 (三菱電機株式会社パワーデバイス製作所(熊本)内)
 熊本県合志市御代志1001-11
 (三菱電機株式会社パワーデバイス製作所(熊本)隣)
 勤務時間
 ①8:00~20:15
 ②20:00~8:20
 (所定労働時間:10時間30分)
 ①8:00~20:15
 ②20:00~8:20
 (所定労働時間:10時間30分)
 待遇・福利厚生
 工場給食
 制服貸与
 湯布院に保養所
 社員寮
 退職金制度
 工場給食
 制服貸与
 湯布院に保養所
 社員寮
 退職金制度
 休日・休暇  3勤3休
 ※詳細は弊社カレンダーによる
 ※年間休日数:180日 
 3勤3休
 ※詳細は弊社カレンダーによる
 ※年間休日数:180日 
 採用時期  2024年4月入社  2024年4月入社

 採用職種
 工場設備点検業務(福岡)  工場設備点検業務(福山)
 求人番号  40190-108839 (福岡西公共職業安定所)  43030-158439 (菊池公共職業安定所)
 採用人数  1名  1名
 社員区分  正社員  正社員
 職務内容

 半導体工場にて、
 下記の業務に携わっていただきます。
 ①動力施設(※)の点検業務
 ②動力施設の補修/管理業務
 ③動力施設の工事立ち合い業務
 ④動力施設トラブル対応

 ※動力施設:電気・水処理・空調など工場を
  動かすための設備

 半導体工場にて、
 下記の業務に携わっていただきます。
 ①動力施設(※)の点検業務
 ②動力施設の補修/管理業務
 ③動力施設の工事立ち合い業務
 ④動力施設トラブル対応

 ※動力施設:電気・水処理・空調など工場を
  動かすための設備

 給与
 月額賃金:185,500円

 (総支給額)基本給+作業手当
 月額賃金:200,800円

 (総支給額)基本給+作業手当
 賞与
 年2回(7月、12月)
 ※過去実績:基本給の2.2ヵ月分(1回)
 ※入社後、初回の賞与については寸志
 年2回(7月、12月)
 ※過去実績:基本給の2.2ヵ月分(1回)
 ※入社後、初回の賞与については寸志
 勤務地
 福岡県福岡市西区今宿東1-1-1
 (三菱電機株式会社パワーデバイス製作所(福岡)内)
 広島県福山市大門町旭1番地
 (三菱電機株式会社パワーデバイス製作所(福山)内)
 勤務時間
 ①8:20~20:05
 ②19:50~8:35
 (所定労働時間:10時間30分)
 ①8:00~20:15
 ②20:00~8:20
 (所定労働時間:10時間30分)
 待遇・福利厚生
 工場給食
 制服貸与
 湯布院に保養所
 退職金制度
 工場給食
 制服貸与
 湯布院に保養所
 退職金制度
 休日・休暇  3勤3休
 ※詳細は弊社カレンダーによる
 ※年間休日数:180日 
 3勤3休
 ※詳細は弊社カレンダーによる
 ※年間休日数:180日 
 採用時期  2024年4月入社  2024年4月入社

2023年9月7日時点

<中途採用>(随時募集)

 採用職種
 工場施設管理業務(熊本)  窒素ガスプラント業務(熊本)
 採用人数  1名  2名
 社員区分  正社員  正社員
 職務内容

 半導体量産工場において、
 下記の業務に携わっていただきます。

 ①動力施設(※)の点検業務
 ②動力施設の補修/管理業務
 ③動力施設の工事立ち合い業務
 ④動力施設トラブル対応

 ※動力施設:電気・水処理・空調など工場を
  動かすための設備

 半導体工場にガスを送るための窒素プラント運転
 管理や品質に係わる分析機器の保全。
 または、水素、酸素、アルゴンの受け入れ業務
 などに携わっていただきます。

 ◆ガス関係の専門知識が身に付く仕事です
 ◆点検、受け入れなど屋外の作業もあります


 給与
 モデル賃金:252,000円~262,000円

 (総支給額)基本給+諸手当+時間外手当
 ※時間外見込み:20時間
 モデル賃金:237,000円~247,000円

 (総支給額)基本給+諸手当+時間外手当
 ※時間外見込み:20時間
 賞与
 年2回(7月、12月)
 ※過去実績:基本給の2.2ヵ月分(1回)
 ※入社後、初回の賞与については寸志
 年2回(7月、12月)
 ※過去実績:基本給の2.2ヵ月分(1回)
 ※入社後、初回の賞与については寸志
 勤務地
 熊本県合志市御代志997
 (三菱電機株式会社パワーデバイス製作所(熊本)内)
 熊本県合志市御代志997
 (三菱電機株式会社パワーデバイス製作所(熊本)隣)
 勤務時間
 ①8:00~20:15
 ②20:00~8:20
 (所定労働時間:10時間30分)
 ①8:00~20:15
 ②20:00~8:20
 (所定労働時間:10時間30分)
 待遇・福利厚生
 工場給食
 制服貸与
 湯布院に保養所
 退職金制度
 工場給食
 制服貸与
 湯布院に保養所
 退職金制度
 休日・休暇  3勤3休
 ※詳細は弊社カレンダーによる
 ※年間休日数:180日
 3勤3休
 ※詳細は弊社カレンダーによる
 ※年間休日数:180日
 採用時期  随時  随時

 採用職種
 工場施設管理業務(福岡)  生産設備保全業務(福岡)
 採用人数  1名  1名
 社員区分  正社員  正社員
 職務内容

 半導体量産工場において、
 下記の業務に携わっていただきます。

 ①動力施設(※1)の点検業務
 ②動力施設の補修/管理業務
 ③動力施設の工事立ち合い業務
 ④動力施設トラブル対応

 ※動力施設:電気・水処理・空調など工場を
 動かすための設備

 FA産業機器
 (ホイストクレーン、ギヤードモーター)の生産
 工場(三菱電機株式会社パワーデバイス製作所
 (福岡))において、
 以下の業務を担当していただきます。
 ①工場機械の点検・補修業務
 ②生産ラインの再構築に係る設備移設業務
 ③エアーコンプレッサーの日常点検やLPGガス
 の受入業務

 生産設備の保全・メンテナンスに係る業務です
 機械系・電気系の技術を身に着けることができ
 ます
 未経験からの入社の方も活躍中です

 給与
 モデル賃金:252,000円~262,000円

 (総支給額)基本給+諸手当+時間外手当
 ※時間外見込み:20時間
 モデル賃金:214,000円~222,000円

 (総支給額)基本給+諸手当+時間外手当
 ※時間外見込み:20時間
 賞与
 年2回(7月、12月)
 ※過去実績:基本給の2.2ヵ月分(1回)
 ※入社後、初回の賞与については寸志
 年2回(7月、12月)
 ※過去実績:基本給の2.2ヵ月分(1回)
 ※入社後、初回の賞与については寸志
 勤務地
 福岡県福岡市今宿東1-1-1
 (三菱電機株式会社パワーデバイス製作所(福岡)内)
 福岡県福岡市今宿東1-1-1
 (三菱電機株式会社パワーデバイス製作所(福岡)内)
 勤務時間
 ①8:20~20:05
 ②19:50~8:35
 (所定労働時間:10時間30分)
 8:30~17:15
 (所定労働時間:8時間)
 待遇・福利厚生
 工場給食
 制服貸与
 湯布院に保養所
 退職金制度
 工場給食
 制服貸与
 湯布院に保養所
 退職金制度
 休日・休暇  3勤3休
 ※詳細は弊社カレンダーによる
 ※年間休日数:180日
 土・日・他
 ※詳細は弊社カレンダーによる
 ※年間休日数:122日
 採用時期  随時  随時

 
 採用職種
 工場施設管理業務(福山)  
 採用人数  1名  
 社員区分  正社員  
 職務内容

 半導体量産工場において、
 下記の業務に携わっていただきます。

 ①動力施設(※1)の点検業務
 ②動力施設の補修/管理業務
 ③動力施設の工事立ち合い業務
 ④動力施設トラブル対応

 ※1
 動力施設:電気・水処理・空調など工場を
 動かすための設備

 給与
 モデル賃金:270,000円~280,000円

 (総支給額)基本給+諸手当+時間外手当
 ※時間外見込み:20時間
 
 賞与
 年2回(7月、12月)
 ※過去実績:基本給の2.2ヵ月分(1回)
 ※入社後、初回の賞与については寸志
 
 勤務地
 広島県福山市大門町旭1番地
 (三菱電機株式会社パワーデバイス製作所(福山)内)
 
 
 勤務時間
 ①8:00~20:15
 ②20:00~8:20
 (所定労働時間:10時間30分)
 
 待遇・福利厚生
 工場給食
 制服貸与
 湯布院に保養所
 退職金制度
 
 休日・休暇  3勤3休
 ※詳細は弊社カレンダーによる
 ※年間休日数:180日
 
 採用時期  随時  

◆お問い合せ先

弊社へは下記よりお問い合わせ下さい。
 TEL:096-242-1222
 FAX:096-242-1101

◆業務で使用する資格

2023年4月1日時点

関係法令 主な有資格名
 高圧ガス保安法  高圧ガス製造保安責任者(第一種冷凍機械)
 高圧ガス製造保安責任者(特別丙種化学)
 電気・エネルギー関係  電気主任技術者(第1,2,3種)
 電気工事士(第1,2種)
 エネルギー管理士
 消防法  乙種危険物取扱者(第4種)
 乙種消防設備士(第4種)
 消防設備士点検資格者(第1,2種)
 労働安全衛生法  衛生管理者(第1,2種)
 酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
 特定化学物質及び四アルキル鉛作業主任者
 有機溶剤作業主任者
 高圧/低圧電気取扱
 フォークリフト運転技能講習
 公害防止・環境関連法  大気関係公害防止管理者(第1,2種)
 水質関係公害防止管理者(第1,2種)
 特別管理産業廃棄物管理責任者

※資格取得にあたって、会社より支援制度あり
※資格取得後は、報奨金あり

◆リンク

大陽日酸ホームページ 大陽日酸ホームページ